manapedia
更新日時:
動名詞の使い方~テストによく出る熟語~
著作名: ほりぃ
17,067 views
はじめに

普段の会話の中で、動名詞を使った表現というものはよくでてきます。
いくつかご紹介しましょう。

look foward to~ing

look foward to~ingで、~することを楽しみにしているとなります。
to が付いているからといって、to のあとを動詞の原形にしてはいけません


I'm looking foward to seeing you. お会いできるのを楽しみにしています。
I'm looking foward to starting my new life. 新しい生活を始めるのが楽しみです。

このように look を looking として使われることがほとんどです。

How about~ing

~するのはどうかな?」と訳します。何か提案するときに使えそうですね。

A:What shall we do from now on? 今からどうしようか?
B:How about going to Karaoke? カラオケに行くのはどうかな?

こんな会話で威力を発揮します。

feel like~ing

~したい」と訳します。
I feel like staying in the bed all day. 今日は1日中寝ていたい。

be used to~ing

~することに慣れています」と訳します。

He is used to getting up early in the morning. 彼は早起きに慣れています。

cannot help~ing

「[color:red ~せざるを得ない]」と訳します。

I cannot help laughing. 笑わざるをえない。(笑いがとまらないよ)

be worth~ing

~する価値がある」と訳します。

This book is worth reading at once. この本は1読の価値があるよ。

It is no use~ing

~しても無駄だ」と訳します。

It is no use persuading him. 彼を説得しようとしても無駄だ。


以上、いくつかあげてきましたが、ここで紹介したイディオムは日常会話でよく使いますし、テストにもよく出てくるものです。10個もありませんので、今日はこれらを覚えてからベッドに入りましょう。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






英語