manapedia
更新日時:
『先従隗始(先づ隗より始めよ)』 テストで出題されそうな問題
著作名: 走るメロス
232,398 views
テストに役立つ!「先従隗始(先づ隗より始めよ)」

このテキストでは、『先従隗始』でテストに出題されそうな問題をピックアップしていきます。戦国策の章に記されたものですが、十八史略にも収録されています。





全文(白文)

燕人立太子平為君。是為昭王。弔死問生卑辞厚幣、以招賢者。問郭隗曰、

「斉因孤之国乱、而襲破燕。孤知燕小不足以報。誠得賢士与共国以雪先王之恥、孤之願也。先生視可者。得身事之。」


隗曰、
古之君有以千金使涓人求千里馬者。買死馬骨五百金而返。君怒。涓人曰、『死馬且買之。況生者乎馬今至矣。』不期年、千里馬至者三。今王必欲致士、先従隗始。況賢於隗者、豈遠千里哉。」


於是昭王為隗改築宮、師事之。於是士争趨燕





問題

Q1:「弔死問生」を行ったのは誰か。またそれを行った理由を書け。


Q2:誰に対して「卑辞厚紙」なのか。


Q3:「招賢者」の理由はなにか。






Q4:「極」の修飾している言葉を漢字1文字でしるせ。


Q5:「先王之恥」の内容を具体的に記せ。


Q6:郭隗の「古之君」に始まるたとえ話はどこまでか。漢文で答えよ。






Q7:「君怒」について、なぜ君は怒ったのか。


Q8:「馬今至矣」とはどういうことか。


Q9:「馬今至矣」の"今"と「今王必欲」の"今"の文法的ちがいを説明せよ。






Q10:「豈遠千里哉」を口語訳せよ。


Q11:「千里馬」と「死馬骨」は具体的に何の例えになっているか。それぞれ漢字で答えよ。


Q12:「士争趨燕」の理由はなにか。


Q13:この話における先従隗始は具体的にどういうことか。


Q14:先従隗始は、現在ではどういう意味か答えなさい。


次ページ:解答と書き下し文・口語訳・文法解説




1ページ
前ページ
1/2
次ページ


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。