manapedia
更新日時:
複合関係副詞 "whenever"と"wherever"の使い方
著作名: 茶ップリン
59,814 views
複合関係副詞"whenever"と"wherever"

"whenever"と"wherever"のことを複合関係副詞と言います。(もう1つ"however"というのがありますが別のテキストで説明します)。このテキストではこれらの使い方についてみていきましょう。

~するたびに/~するところはどこでも

1:I remember my old days whenever I see this photo.
※この写真をみるたびに、昔のことを思い出します。

2:I will follow you wherever you go.
※あなたがとこに行こうとも、私はあなたについていきます。

"whenever~"で"~するたびに"、"wherever~"で"~するところはどこでも"と訳します。

いつ~しても/どこへ~しても

"whenever"と"wherever"にはもう1つの使われ方があります。

3:Whenever you come,you are welcome.
※いついらっしゃっても歓迎ですよ。

4:Wherever you are, I will be with you.
※あなたがどこにいても、私はあなたのそばにいます。

"whenever~"で"いつ~しても"、"wherever~"で"どこへ~しても"と訳します。ちなみにこのこの用途で使われているときに"whenever"と"wherever"は次のように書き換えることができます。

whenever = no matter when
wherever = no matter where

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






英語