更新日時:
|
|
空間図形の基本~体を空間に慣らしましょう~ |
|
著作名:
OKボーイ
52,053 views |
ここでは、空間図形の問題を通して、空間図形を体に慣らしていきましょう。
図のように、立方体ABCD-EFGHがあります。
これについて次の設問を考えてみましょう。
まずは、ABとCGのなす角度です。
この2つの辺は接していないのでなす角度がないと思われるかもしれませんが、この手の問題はABをDCに平行移動して考えてみましょう。
ABとCGのなす角度ということは、DCとCGのなす角度と同じということです。
∠DCG=90°なので、ABとCGのなす角は「90°」が答えとなります。
DAとEBのなす角度は、HEとEBのなす角度に等しいので、90°が答えですね。
「平行移動」ですよー!頭に入れておいてください。
これも考え方は同じです。
ACとDGのなす角度は、ACとAFのなす角度に等しいです。
△AFCは正三角形なので60°が答えとなります。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
空間座標~2点間の距離~
>
同じ平面上にある点について考えてみましょう
>
長方形の辺を、ベクトルを使って表してみましょう
>
最近見たテキスト
空間図形の基本~体を空間に慣らしましょう~
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
数学B
- 確率分布と統計的な推測
- 確率分布/二項分布/正規分布/期待値
- 統計的な推測
- 数列
- 等差数列
- 等比数列
- 種々の数列
- 漸化式
- 数学的帰納法
- 平面上のベクトル
- 平面ベクトル:ベクトルの演算・成分・内積
- 平面ベクトル:位置ベクトル/ベクトル方程式
- 平面ベクトル:平行条件/垂直条件
- 平面ベクトル:平面図形
- 空間のベクトル
- 空間ベクトル:空間座標/空間ベクトル
- 空間ベクトル:成分と内積・位置ベクトル
- 空間ベクトル:座標空間の図形
- その他
- その他