manapedia
更新日時:
被子植物でおこる重複受精とは
著作名: gg佐藤
16,203 views
重複受精とは

被子植物の受精は、卵細胞と中央細胞との2箇所で同時に起こります。2箇所で起こるから重複受精です。この重複受精は、被子植物のみで、裸子植物では行われません。
被子植物とは、菊や蘭などのことです。

ALT




生殖受精

精細胞と卵細胞との受精を生殖受精と呼び、受精後、この受精卵は胚になります。この胚は、将来植物に成長する部分ですね。

栄養受精

一方で、精細胞と中央細胞の受精を栄養受精と呼び、受精後、この受精卵は胚乳になります。この胚乳は、将来種子に成長する部分です。
生殖受精によって、植物のもととなる胚が作られる

栄養受精によって、趣旨のもととなる胚乳が作られる


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






生物