|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
蜻蛉日記原文全集「八月といふは明日になりにためれば」 |
著作名:
古典愛好家
4,399 views |
蜻蛉日記
八月といふは明日になりにためれば
八月といふは明日になりにためれば、それより四日、例の物忌(ものいみ)とか、あきて、ふたたびばかり見えたり。かへりあるじは果てて、
「いとふかき山寺に修法せさすとて」
など聞く。三四日なりぬれどおとなくて、雨いといたくふる日、
「心ぼそげなる山住みは人とふものとこそききしか、さらぬはつらき物といふ人もあり」
とある返りごとに、
「きこゆべきものとは人よりさきに思ひよりながら、ものと知らせんとてなん。露けさはなごりしもあらじと思う給ふれば、よその雲むらもあいなくなん」
とものしけり。またもたち返りなどあり。
さて三日許のほどに、
「今日なん」
とて、夜さり見えたり。つねにしも、いかなる心のえ思ひあへずなりにたれば、われはつれなければ、人はた罪もなきやうにて、七八日のほどにぞわづかにかよひたる。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
蜻蛉日記原文全集「またの日もひるつ方ここなるに文あり」
>
蜻蛉日記原文全集「長月のつごもりいとあはれなる空のけしきなり」
>
平家物語原文全集「西光被斬 1」
>
蜻蛉日記原文全集「五月になりぬ。菖蒲の根ながきなど」
>
蜻蛉日記原文全集「かくありきつつ絶えずはくれども」
>
平家物語原文全集「教訓状 2」
>
蜻蛉日記原文全集「十二月のついたちになりぬ」
>
最近見たテキスト
蜻蛉日記原文全集「八月といふは明日になりにためれば」
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング