更新日時:
|
|
直接話法を間接話法に書き直す |
|
著作名:
ほりぃ
13,152 views |
時制の一致のファーストステップとして、直接話法を間接話法に書き換える(もしくはその逆)の問題が出てきます。
タイトルに挙げたように、「彼はバスは遅れるだろうと言いました」を考えてみましょう。
まずは直接話法を使って、「彼はバスは遅れるだろうと言いました」を英語に書き換えてみましょう。直接話法とは「He said, "~"」というやつでしたね。
He said,"the bus will be late."
これを間接話法に書きなおしてみます。間接話法とは、直接話法の「"~"」の部分をなくして、「He said that~」とした文章のことでした。
He said that the bus will be late.
これで合っているでしょうか?
正解は「間違い」です。
ではどこが間違いだと思いますか?
He said that the bus will be late.
下線をひいた箇所が間違っています。
よーく考えてみましょう。直接話法とは、人の言った言葉をそのまま引用して使う文章です。彼がバスが遅れるだろうと言ったとき、確かに彼にとってバスが来る、来ないというのは未来のことでした。ですので彼は「will」を使ったのです。
しかし間接話法の場合、第3者が彼のコメントを引用してそれを伝えているわけですよね。ひょっとしたらバスはもう来てしまった後かもしれません。
このような状況で、直接話法と同じ「will」を使ってしまうとうまくニュアンスが伝わりません。
直接話法を間接話法に書き換える場合は、直接話法で使った時制を1つ下げた文章にするのが決まりです。
簡単に言うと、直接話法で現在形を使ったのなら間接話法では過去形を、直接話法で過去形を使ったのなら間接話法では過去完了を使うということです。
ですので今回の場合は、直接話法で「will」を使ったので、間接話法ではwillの過去形となる「would」を使い、次の文章にするのが正しいわけです。
He said that the bus would be late.
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
時制の一致によく使われる動詞
>
最近見たテキスト
直接話法を間接話法に書き直す
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング
中学英語
- アルファベット・発音・英文の書き方
- アルファベット・発音・英文の書き方
- 動詞
- 1年:be動詞の現在形
- 1年:一般動詞の現在形(3人称単数など)
- 1年:一般動詞の過去形
- 1年:現在進行形
- 2年:be動詞の過去形
- 2年:未来を表す表現
- 2年:過去進行形
- 3年:現在完了
- 動詞全般
- 動詞以外の品詞
- 1年:名詞(複数形など)
- 1年:冠詞
- 1年:代名詞
- 1年:形容詞
- 1年:副詞
- 1年:助動詞(can)
- 2年:助動詞(can以外)
- 2年:前置詞
- 2年:接続詞
- 動詞以外の品詞全般
- 文型
- 5つの文型(1・2・3年)
- 疑問文(1・2・3年)
- 否定文(1・2・3年)
- 命令文(1・2・3年)
- 感嘆文(1・2・3年)
- 不定詞・動名詞
- 2年:不定詞
- 2年:動名詞
- 3年:分詞・分詞構文
- 比較・受動態・関係代名詞
- 2年:比較
- 受動態(2・3年)
- 3年:関係代名詞
- 話法・仮定法
- 3年:時制の一致
- 3年:仮定法
- 読み解き
- 読み解き
- 英作文
- 英作文
- 単語・熟語
- 単語・熟語
- 英会話
- 英会話
- その他
- その他