manapedia
更新日時:
累乗根の考えと計算のしかた
著作名: OKボーイ
63,028 views
累乗根とは

これまで、2乗して3になる数を3の平方根と呼んでいましたね。
ここでは、3乗すると3になる、4乗すると3になるといった数字についても考えます。これが累乗根の考えの始まりです。
累乗根の書き方

3乗すると3になる数を3の3乗根と言い

と表します。

つまり、n乗するとxとなる数をxのn乗根と言い

と表します。これが累乗根です。
計算法則

累乗根については、次の計算法則がなりたちます。





このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






数学II