manapedia
更新日時:
これだけ見ておけば安心!縄文時代と弥生時代のちがい
著作名: 早稲男
145,782 views
はじめに

ここでは、縄文時代弥生時代のそれぞれの特徴を、わかりやすく図にまとめて解説しています。

縄文時代弥生時代
時代区分約1万6,500年前~紀元前3世紀縄文時代の終わり~3世紀
生活スタイル狩猟・採集で移住。後期からは稲作も農耕・稲作で定住
道具木製金属製の道具が登場
土器縄文土器弥生土器
洞穴・竪穴式住居竪穴式住居
身分の差なし村をまとめるリーダーの誕生
有名な遺跡三内丸山遺跡(青森県)・上野原遺跡(鹿児島県)登呂遺跡(静岡県)・吉野ヶ里遺跡(佐賀県)
有名人卑弥呼


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






中学社会 歴史