manapedia
更新日時:
【鵠沼】あなたは読める?難読地名の読み方と由来
著作名: 春樹
4,766 views
【鵠沼】の読み方と由来

日本各地には、漢字の読み方が一般的なものではない難読地名がたくさんあります。地名の読み方と由来を知ることでその土地の意外な歴史を知ることができるかもしれません。

今回は、神奈川県を走る江ノ島電鉄の駅「鵠沼駅」についてみていきます。





「鵠沼」の読み方

「鵠沼」は「くげぬま」と読みます。


鵠沼の由来

鵠沼には湿地が多くあり、鵠(くぐい)とは白鳥の古名で白鳥が飛来したからだといわれている。が、白鳥が降り立った沼があったか確証はない。『新編相模国風土記稿』では久久比奴末と読みが付けられている。

参照:Weblio辞典


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。