新規登録 ログイン

18_80 西アジア・地中海世界の形成 / ギリシア世界

『神統記(テオゴニア)』とは わかりやすい世界史用語1000

著者名: ピアソラ
Text_level_2
マイリストに追加
『神統記(テオゴニア)』とは

『神統記(テオゴニア)』は、古代ギリシアの詩人ヘシオドスによって書かれた叙事詩であり、宇宙の創造と神々の系譜を描いています。この作品は、ギリシア神話の体系的な整理を試みた最初の作品とされ、後の神話研究に大きな影響を与えました。

物語の概要

『神統記』は、宇宙の創造から始まり、神々の誕生とその系譜を描いています。物語は、カオス(混沌)から始まり、ガイア(大地)、ウラノス(天空)、ポントス(海)、タルタロス(冥界)などの原初の神々が登場します。



カオスからの創造

物語の冒頭では、カオス(混沌)が最初に存在し、そこからガイア(大地)、タルタロス(冥界)、エロス(愛)が生まれます。ガイアは、ウラノス(天空)、ポントス(海)、そして山々を生み出します。ウラノスとガイアの結婚により、ティタン、キュクロプス、ヘカトンケイル(百腕巨人)などの神々が誕生します。

ウラノスとクロノスの対立

ウラノスは、自分の子供たちが自分の力を奪うことを恐れ、彼らをガイアの体内に閉じ込めます。ガイアはこれに怒り、息子クロノスにウラノスを倒すように命じます。クロノスはガイアの助けを借りてウラノスを去勢し、ウラノスの血からエリニュス(復讐の女神)、ギガント(巨人)、メライア(ニンフ)が生まれます。

クロノスとゼウスの対立

クロノスは、自分の子供たちが自分の力を奪うことを恐れ、彼らを飲み込んでしまいます。しかし、妻レアは末子ゼウスを隠し、石を包んでクロノスに飲ませます。成長したゼウスは、クロノスを倒し、兄弟姉妹を解放します。ゼウスはオリンポスの神々の王となり、ポセイドン(海の神)、ハデス(冥界の神)と共に世界を支配します。

ティタン戦争

ゼウスとオリンポスの神々は、クロノスとティタンたちとの間で戦争を繰り広げます。この戦争はティタノマキアと呼ばれ、最終的にゼウスたちが勝利します。ティタンたちはタルタロスに閉じ込められ、ゼウスはオリンポスの神々の支配を確立します。

神々の系譜

『神統記』は、ゼウスを中心としたオリンポスの神々の系譜を詳細に描いています。ゼウスとヘラの子供たち、アポロンとアルテミス、アテナ、アレス、アフロディーテなど、多くの神々が登場します。また、ゼウスの浮気相手とその子供たちも描かれており、ギリシア神話の複雑な家系図が明らかにされます。

主要なテーマ

『神統記』の主要なテーマは、宇宙の創造と秩序の確立、神々の権力闘争、そして運命と自由意志の関係です。ヘシオドスは、神々の間の争いや結婚を通じて、宇宙の秩序がどのように確立されたかを描いています。また、神々の行動や選択が運命にどのように影響を与えるかも探求しています。

『神統記』は、古代ギリシアの文学と文化において中心的な役割を果たしました。その影響は、後のギリシア文学やローマ文学、ルネサンス期の文学にまで及びます。
Tunagari_title
・『神統記(テオゴニア)』とは わかりやすい世界史用語1000

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『世界史B 用語集』 山川出版社

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 663 pt 
 役に立った数 0 pt 
 う〜ん数 0 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。