「譲る」の正しい読み方
言葉の意味は知っているけどなかなか読むことができない。そんな漢字にフォーカスしていきます。今回は「
譲る」です。このテキストでは「譲る」の正しい読み方と意味について解説していきます。
「譲る」の読み方
「譲る」は「ゆず(る)」と読みます。
■「譲」
「譲」は中学校レベルの漢字です。訓読みで「ジョウ」、訓読みで「
ゆず(る)・せ(める)」などと読みます。「せ(める)」は常用漢字外の読み方です。
「譲る」の意味
1 自分の物・地位・権利などを他人に与える。譲渡する。
2 欲しい人に売る。
3 自分を後にし他人を先にする。
4 自分の主張を抑えて他人の主張を通させる。譲歩する。
5 他の機会にする。
引用:
小学館『デジタル大辞泉』
「譲る」の使い方
「赤ちゃんを抱えたお母さんに席を譲った。」
まとめ
「譲る」は「ゆず(る)」と読みます。
是非この機会に覚えてくださいね。