「厭う」の正しい読み方
言葉の意味は知っているけどなかなか読むことができない。そんな漢字にフォーカスしていきます。今回は「
厭う」です。このテキストでは「厭う」の正しい読み方と意味について解説していきます。
「厭う」の読み方
「厭う」は「いと(う)」と読みます。
■「厭」
「厭」は大学・一般レベルの漢字です。訓読みで「エン・オン・ヨウ・オウ・ユウ・アン」、訓読みで「あ(きる)・
いと(う)・いや・おさ(える)」などと読みます。「あや」は常用漢字外の読み方です。
「厭う」の意味
1 嫌って避ける。嫌がる。
2 かばう。大事にする。いたわる。現代では多く健康についていう。
3 (多く「世をいとう」の形で)世俗を嫌って離れる。出家する。
4 危険や障害などを避ける。しのぐ。
引用:
小学館『デジタル大辞泉』
「厭う」の使い方
「生死は厭わない。」
まとめ
「厭う」は「いと(う)」と読みます。
是非この機会に覚えてくださいね。