「辷る」の正しい読み方
言葉の意味は知っているけどなかなか読むことができない。そんな漢字にフォーカスしていきます。今回は「
辷る」です。このテキストでは「辷る」の正しい読み方と意味について解説していきます。
「辷る」の読み方
「辷る」は「すべ(る)」と読みます。
■「辷」
「辷」は大学・一般レベルの漢字です。訓読みで「
すべ(る)」と読みます。
「辷る」の意味
1 物の表面をなめらかに移動する。
2 表面がなめらかで地面に接するものが安定を失って自然に動いてしまう。スリップする。
3 つかもうとした物が、支えられないで手をすり抜ける。
4 ある地位を保てなくなる。
5 調子に乗ったまま、事が望ましくないところにまで至る。余計なことを言ったり書いたりしてしまう。
6 試験に失敗する。落第する。不合格になる。
7 俗に、面白いことをしゃべろうとして失敗する。冗談・ギャグが受けない状態をいう。
8 そっと位置を移動する。ひそかに退席する。
9 (天皇の)位を譲る。退位する。
引用:
小学館『デジタル大辞泉』
「辷る」の使い方
「つい口が辷ってしまった。」
まとめ
「辷る」は「すべ(る)」と読みます。
是非この機会に覚えてくださいね。