「担ぐ」の正しい読み方
言葉の意味は知っているけどなかなか読むことができない。そんな漢字にフォーカスしていきます。今回は「
担ぐ」です。このテキストでは「担ぐ」の正しい読み方と意味について解説していきます。
「担ぐ」の読み方
「担ぐ」は「かつ(ぐ)」と読みます。
■「担」
「担」は小学校レベルの漢字です。音読みで「タン・ケチ・セン・エン・ケツ」、訓読みで「
かつ(ぐ)・にな(う)」などと読みます。「ケチ・セン・エン・ケツ」は常用漢字外の読み方です。
「担ぐ」の意味
1 物を持ち上げて肩にのせ支える。になう。
2 自分たちの組織や集団の代表者の地位に据えて押し立てる。祭り上げる。
3 からかって人をだます。一杯食わせる。
4 縁起を気にする。迷信にとらわれる。
引用:
小学館『デジタル大辞泉』
「担ぐ」の使い方
「げんを担ぐ」
まとめ
「担ぐ」は「かつ(ぐ)」と読みます。
是非この機会に覚えてくださいね。