「憚る」の正しい読み方
言葉の意味は知っているけどなかなか読むことができない。そんな漢字にフォーカスしていきます。今回は「
憚る」です。このテキストでは「憚る」の正しい読み方と意味について解説していきます。
「憚る」の読み方
「憚る」は「はばかる」と読みます。
■「憚」
「憚る」は大学・一般レベルの漢字です。音読みで「タ・タン・ダン・セン・エン・タツ」、訓読みで「
はばか(る)」などと読みます。
「憚る」の意味
1 差し障りをおぼえてためらう。気がねする。遠慮する。
2 幅をきかす。増長する。いばる。
3 いっぱいに広がる。はびこる
引用:
小学館『デジタル大辞泉』
「憚る」の使い方
「憎まれっ子世に憚る」
まとめ
「憚る」は「はばか(る)」と読みます。
是非この機会に覚えてくださいね。