更新日時:
|
|
紫式部日記「女郎花」(渡殿の戸口の局に見出だせば〜)の品詞分解 |
|
著作名:
走るメロス
37,356 views |
しめやかなる | ナリ活用の形容動詞「しめやかなり」の連体形 |
夕暮れ | ー |
に、 | 格助詞 |
宰相の君 | ー |
と | 格助詞 |
二人、 | ー |
物語し | サ行変格活用「ものがたりす」の連用形 |
て | 接続助詞 |
居 | ワ行上一段活用「ゐる」の連用形 |
たる | 存続の助動詞「たり」の連体形 |
に、 | 接続助詞 |
殿 | ー |
の | 格助詞 |
三位の君、 | ー |
簾 | ー |
の | 格助詞 |
つま | ー |
引き上げ | ガ行下二段活用「ひきさぐ」の連用形 |
て | 接続助詞 |
居 | ワ行上一段活用「ゐる」の連用形 |
給ふ。 | ハ行四段活用「たまふ」の終止形 |
年 | ー |
の | 格助詞 |
ほど | ー |
より | 格助詞 |
は | 係助詞 |
いと | 副詞 |
おとなしく、 | シク活用の形容詞「おとなし」の連用形 |
心にくき | ク活用の形容詞「こころにくし」の連体形 |
さま | ー |
し | サ行変格活用「す」の連用形 |
て、 | 接続助詞 |
「人 | ー |
は | 係助詞 |
なほ、 | 副詞 |
心ばへ | ー |
こそ | 係助詞 |
難き | ク活用の形容詞「かたし」の連体形 |
もの | ー |
なめれ。」 | 断定の助動詞「なり」の連体形+推定の助動詞「めり」の已然形からなる「なるめれ」の撥音便無表記 |
など、 | 副助詞 |
世 | ー |
の | 格助詞 |
物語 | ー |
しめじめと | 副詞 |
し | サ行変格活用「す」の連用形 |
て | 接続助詞 |
おはする | サ行変格活用「おはす」の連体形 |
けはひ、 | ー |
幼し | ク活用の形容詞「をさなし」の終止形 |
と | 格助詞 |
人 | ー |
の | 格助詞 |
侮り | ラ行四段活用「あなづる」の連用形 |
聞こゆる | ヤ行下二段活用「きこゆ」の連体形 |
こそ | 係助詞 |
悪しけれ | シク活用の形容詞「あし」の已然形 |
と、 | 格助詞 |
恥づかしげに | ナリ活用の形容動詞「はづかしげなり」の連用形 |
見ゆ。 | マ行下二段活用「みゆ」の終止形 |
うちとけ | カ行下二段活用「うちとく」の未然形 |
ぬ | 打消の助動詞「ず」の連体形 |
ほど | ー |
にて、 | 格助詞 |
「多かる | ク活用の形容詞「おほし」の連体形 |
野辺 | ー |
に」 | 格助詞 |
と | 格助詞 |
うち誦じ | サ行変格活用「うちずす」の連用形 |
て | 接続助詞 |
立ち | タ行四段活用「たつ」の連用形 |
給ひ | ハ行四段活用「たまふ」の連用形 |
に | 完了の助動詞「ぬ」の連用形 |
し | 過去の助動詞「き」の連体形 |
さま | ー |
こそ、 | 係助詞 |
物語 | ー |
に | 格助詞 |
ほめ | マ行下二段活用「ほむ」の連用形 |
たる | 存続の助動詞「たり」の連体形 |
男 | ー |
の | 格助詞 |
心地 | ー |
し | サ行変格活用「す」の連用形 |
侍り | ラ行変格活用「はべる」の連用形 |
しか。 | 過去の助動詞「き」の已然形 |
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
古文のキホン ①
>
方丈記『日野山の閑居(すべて、あられぬ世を念じ過ぐしつつ〜)』の品詞分解
>
発心集『蓮花城、入水のこと(かくて、日ごろ経るままに〜)』の品詞分解
>
伊勢物語『狩りの使ひ』の品詞分解
>
風姿花伝『七歳』の品詞分解
>
最近見たテキスト
紫式部日記「女郎花」(渡殿の戸口の局に見出だせば〜)の品詞分解
10分前以内
|
>
|