新規登録 ログイン

9_80 文章の読み解き / 文章の読み解き

枕草子『宮に初めて参りたるころ』現代語訳・口語訳と文法解説

著者名: 走るメロス
Text_level_1
マイリストに追加
枕草子『宮に初めて参りたるころ』原文・現代語訳と解説

このテキストでは、枕草子の一節『宮に初めて参りたるころ』(宮に初めて参りたるころ、もののはづかしきことの数知らず〜)のわかりやすい現代語訳・口語訳とその解説を記しています。



枕草子とは

枕草子清少納言によって書かれたとされる随筆です。清少納言は平安時代中期の作家・歌人で、一条天皇の皇后であった中宮定子に仕えました。ちなみに枕草子は、兼好法師の『徒然草』、鴨長明の『方丈記』と並んで「古典日本三大随筆」と言われています。


原文(本文)

に初めて参りたるころ、ものの(※1)はづかしきことの数知らず、涙も落ちぬべければ、夜々参りて、三尺の御几帳のうしろに候ふに、絵など取り出で見せさせ給ふを、手にてもえさし出づまじう、(※2)わりなし

「これは、とあり、かかり。それが、かれが。」


などのたまはす







高坏に参らせたる大殿油なれば、髪の筋なども、(※3)なかなか昼よりも顕証に見えて(※4)まばゆけれど、念じて見などす。いと冷たきころなれば、さし出でさせ給へる御手の(※5)はつかに見ゆるが、(※6)いみじう(※7)にほひたる薄紅梅なるは、(※8)限りなくめでたしと、見知ら(※9)里人心地には、かかる人こそは世におはしましけれと、(※10)おどろかるるまでぞ、まもり参らする。


には、とく下りなむといそがるる。

(※11)葛城の神しばし。」


など仰せらるるを、いかでかは筋かひ御覧ぜられむとて、なほ臥したれば、御格子も参らず。



女官ども参りて、
「これ、放たせ給へ。」


など言ふを聞きて、女房の放つを、
まな。」


と仰せらるれば、笑ひて帰りぬ。ものなど問はせ給ひ、のたまはするに、(※12)久しうなりぬれば、

「下りまほしうなりにたらむ。さらばはや夜さりは、とく。」

と仰せらる。


(※13)ゐざり帰るに(※14)や遅きと、上げちらしたるに、雪降りにけり。登華殿の御前は、立蔀近くてせばし。雪いとをかし

※つづく:枕草子『宮に初めて参りたるころ』(昼つかた〜)の現代語訳と解説





現代語訳(口語訳)

(中宮定子様の)御所に初めて出仕申し上げたころ、気が引けてしまうことがたくさんあり、(緊張で)涙もこぼれ落ちてしまいそうなほどで、夜ごとに参上しては、三尺の御几帳の後ろにお控え申し上げていると、(中宮様が)絵などを取り出して見せてくださるのを、(私は)手さえも差し出すことができないほど(気恥ずかしく)、どうしようもない状態でいます。

「これは、ああだ、こうだ。それが、あれが。」






などと(中宮様が)おっしゃいます。高坏にお灯しして差し上げさせた火なので、(私の)髪の筋などが、かえって昼(間の時間帯)よりも際立って見えて恥ずかしいのですが、(気恥ずかしいのを)我慢して(中宮様の出した絵を)拝見したりなどします。とても(寒く)冷える頃なのですが、(中宮様が)差し出されるお手がかすかに見え、(その手の)美しさが映えて薄紅梅色であることが、この上なく美しいと、(まだ中宮様のことをよく)わかっていない(田舎心地の私のような)者には、このような人がこの世にいらっしゃるのだなぁと、はっとするほどで、じっと見つめ申し上げています。





夜明け前には、早く退出しようと気がせかれます。

「(自分の醜さを恥じらう例えで)葛城の神も、もうしばらく(いなさい)。」


と(中宮様が)おっしゃるのですが、(私は)なんとかして、斜めに向かい合って(私を)ご覧いただこうとして、やはりうつぶしているので、御格子もお上げ申し上げずにいます。女官たちが参上してきて、

「これを、お開けください。」


などと言うのを聞いて、(他の)女房が(格子を)上げるのを(中宮様は)

「(上げては)だめ。」


とおっしゃるので、(女房たちも)笑って帰っていきました。





(中宮様が私に)あれこれお尋ねになり、お話されるうちに、だいぶ時間がたったので、

「(初めての宮仕えで)退出したくなってしまっていることでしょう。それならば、早く(退出しなさい)。今夜は、すぐに(いらっしゃい)。」


と(中宮様が)おっしゃいます。

膝をついた状態で移動して(退出して自分の部屋に)帰るやいなや、(格子を)むやみやたらに上げたところ、(外には)雪が降っていたのでした。登華殿の御前は、立蔀が近くに立ててあって狭いです。雪はとても風情があります。

※つづく:枕草子『宮に初めて参りたるころ』(昼つかた〜)の現代語訳と解説

次ページ:品詞分解と単語・文法解説

1ページへ戻る
前のページを読む
1/2
次のページを読む

Tunagari_title
・枕草子『宮に初めて参りたるころ』現代語訳・口語訳と文法解説

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『教科書 高等学校古典B』 第一学習社
ベネッセ全訳古語辞典 改訂版 Benesse
『教科書 精選古典B 古文編』 東京書籍
全訳読解古語辞典 第四版 三省堂

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 497,615 pt 
 役に立った数 506 pt 
 う〜ん数 116 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。