新規登録 ログイン

11_80 文法 / 助動詞

"~しましょうか?"、"~しませんか?"を表す助動詞"shall"

著者名: 茶ップリン
Text_level_1
マイリストに追加
助動詞"shall"

このテキストでは、"~しましょうか?"や"~しませんか?"のように、相手の考えを尋ねるときに使う助動詞"shall"について説明しています。

1:Shall I help you?
※お手伝いしましょうか?

2:Shall we dance?
※踊りませんか?

3:I shall never forget him.
※彼のことは決して忘れないでしょう。
~しましょうか?

例文1のように"Shall I ~"とすることで、「(私が)~しましょうか?」と訳し、自分から名乗り出て何かを提案する表現となります。
ちなみに"Shall you"とか"Shall he"を使うことはありますが、受験レベルではあまり聞かれませんので、"Shall I~"を覚えておけばよいでしょう。
~しませんか?

例文2のように、"Shall we~?"とすることで、「一緒に~しませんか?」と訳します。これは"Let's~"と同じニュアンスになりますが、"Shall we~?"の方がより丁寧な表現です。
~するでしょう

例文3は少しこれまでと勝手がちがいます。肯定文で"shall"を使うことで、「~するでしょう」と訳します。例文では"never"がついていますので、「~しないでしょう」と訳してあります。
Tunagari_title
・"~しましょうか?"、"~しませんか?"を表す助動詞"shall"

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『総合英語MAINTOP』 生田省三著 山口書店
『600 BASIC ENGLISH SENTENCES』 鹿児島県高等学校教育研究会英語部会編
『高校総合英語 Forest』 桐原書店

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 33,187 pt 
 役に立った数 7 pt 
 う〜ん数 4 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!