|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
「胡坐」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説 |
著作名:
春樹
1,790 views |
「胡坐」の正しい読み方
言葉の意味は知っているけどなかなか読むことができない。そんな漢字にフォーカスしていきます。今回は「胡坐」です。このテキストでは「胡坐」の正しい読み方と意味について解説していきます。
「胡坐」の読み方
「胡坐」は「あぐら」と読みます。
■「胡」
「胡」は大学・一般レベルの漢字です。音読みで「コ・ウ・ゴ」、訓読みで「えびす・でたらめ・いずく(んぞ)・ながい(き)なん(ぞ)・みだ(り)」などと読みます。
■「坐」
「坐」は中学校レベルの漢字です。音読みで「ザ・サ」、訓読みで「いなが(ら)・いま(す)・おわ(す)・すわ(る)・そぞろ(に)・ましま(す)」などと読みます。
「胡坐」の意味
1 両ひざを左右に開き、両足を組んで座ること。こざ。
2 貴族の着座する、床の高い台。あごら。
3 材木を組んで高い所へ上れるようにつくった足場。
4 一種の腰掛けで、脚を交差させて折り畳めるようにしたもの。
引用:小学館『デジタル大辞泉』
2 貴族の着座する、床の高い台。あごら。
3 材木を組んで高い所へ上れるようにつくった足場。
4 一種の腰掛けで、脚を交差させて折り畳めるようにしたもの。
引用:小学館『デジタル大辞泉』
「胡坐」の使い方
「胡坐をかく」
まとめ
「胡坐」は「あぐら」と読みます。
是非この機会に覚えてくださいね。
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
「瓦解」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説
>
「珈琲」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説
>
「惨憺たる」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説
>
「戴冠」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説
>
「挫く」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説
>
最近見たテキスト
「胡坐」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説
10分前以内
|
>
|
デイリーランキング