更新日時:
|
|
高校古文『白露はわきてもおかじ女郎花心からにや色の染むらむ』わかりやすい現代語訳と品詞分解 |
|
著作名:
走るメロス
14,222 views |
このテキストでは紫式部日記の『女郎花』に収録されている歌「白露はわきてもおかじ女郎花心からにや色の染むらむ」の現代語訳・口語訳と解説、そして品詞分解をしています。
白露はわきてもおかじ女郎花心からにや色の染むらむ
しらつゆは わきてもおかじ おみなへし こころからにや いろのそむらむ
白露が(あなたと女郎花を)分け隔てて降りるわけではないでしょう。女郎花は(美しくあろうとするその)心によって(美しい)色に染まるのではないでしょうか。(だから、あなたもその心次第ではないですか。)
紫式部が朝、部屋から外を眺めていたところ、藤原道長が女郎花を手に現れます。寝起き顔であった紫式部は、今が盛りと咲く女郎花にちなんで盛りが過ぎた我が身を嘆く、次のような歌を詠みました。
女郎花盛りの色を見るからに露のわきける身こそ知らるれ
これに対して道長は、「美しさはあなたの心次第だ」という趣旨のこの歌を詠んだのです。
※名詞は省略しています。
白露 | ー |
は | 係助詞 |
わき | カ行四段活用「わく」の連用形 |
て | 接続助詞 |
も | 係助詞 |
おか | カ行四段活用「おく」の未然形 |
じ | 打消の助動詞「じ」の終止形 |
女郎花 | ー |
心 | ー |
から | 格助詞 |
に | 断定の助動詞「なり」の連用形 |
や | 係助詞 |
色 | ー |
の | 格助詞 |
染む | マ行四段活用「しむ」の終止形 |
らむ | 原因推量の助動詞「らむ」の連体形 |
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
かぐや姫の生い立ち(竹取物語) 現代語訳と解説
>
高校古文『流れゆくわれはみづくとなりはてぬ君しがらみとなりてとどめよ』わかりやすい現代語訳と品詞分解
>
万葉集「春の野に霧立ちわたり降る雪と人の見るまで梅の花散る」の現代語訳と解説
>
大鏡『肝だめし・道長の豪胆(さるべき人は、とうより〜)』のわかりやすい現代語訳と解説
>
源氏物語『須磨・須磨の秋』(げに、いかに思ふらむ〜)』のわかりやすい現代語訳と解説
>