manapedia
更新日時:
古文単語「もてく/持て来」の意味・解説【カ行変格活用】
著作名: 走るメロス
20,965 views
もてく/持て来

ALT

カ行変格活用

未然形もてこ
連用形もてき
終止形もてく
連体形もてくる
已然形もてくれ
命令形もてこよ


意味:他動詞

持って来る

[出典]安養の尼の小袖 十訓抄
「『これを落として侍るなり。奉れ。』とて、持て来たりければ...」

[訳]:「(強盗が)これを落としてございます。お召ください。」といって、持ってきたところ...


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。