manapedia
更新日時:
英語 inとinside、intoの意味・違いと使い方
著作名: ほりぃ
75,111 views
はじめに

似たような前置詞でininsideintoがあります。
それぞれの意味と使い方を確認してみましょう。

He lives in Tokyo.

inには、~の中でという意味があります。
~の中でと言っても、いろんな種類の中でがありますよね。
ここでは、とある広い空間があって、その中でという意味での「~の中で」と覚えてください。

例文の He lives in Tokyo. では、東京という広い空間があって、その中に彼は住んでいますという意味で使われています。

We played futsal inside the gymnasium.

gymnasiumは体育館です。
insideにも~の中でという意味で使われます。
ではinとの違いは何なのかということですが、 明確に外側と内側との境界線がはっきりしているような場合に inside は使われます。
We played futsal inside the gymnasium. 体育館は、外側と内側がはっきりしていますよね。

しかし最近ではin the theater.(映画館で)のように周りが囲まれている空間でもinを使うことが多く、inside を使うという習慣は少なくなってきているのかもしれません。

She came into her room.

intoは~の中に向かって という意味です。
She came into her room. では、彼女は自分の部屋に入ったと訳します。

~の中にを表す「in」と、~に向かってを表す「to」がくっついたものですね。

最後に

以上です。前置詞には似たような意味を持っているけれど、ニュアンスが全く違うといったものも少なくありません。見比べて何が違うのかを研究するのも面白いかもしれませんね。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






英語