manapedia
更新日時:
古文単語「おもはずなり/思はずなり」の意味・解説【形容動詞ナリ活用】
著作名: 走るメロス
25,204 views
おもはずなり/思はずなり

このテキストでは、ナリ活用の形容動詞「おもはずなり/思はずなり」の意味、活用、解説とその使用例を記している。

形容動詞・ナリ活用

未然形おもはずなら
連用形おもはずなりおもはずに
終止形おもはずなり
連体形おもはずなる
已然形おもはずなれ
命令形おもはずなれ


意味1

思いがけない、意外だ

[出典]大江山の歌 十訓抄
思はずにあさましくて...」

[訳]:(定頼の中納言は)思いがけないことで、驚いて...


意味2

気に入らない、心外だ

[出典]:野分のまたの日こそ 枕草子
「上によころばひ伏せる、いと思はずなり。」

[訳]:上に横たわり伏しているのは、本当に気に入らない


このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。