manapedia
更新日時:
アイデンティティの確立と危機
著作名: zed
87,310 views
アイデンティティ

日本語では「自己同一性」や「自我同一性」と訳されているアイデンティティですが、これは一体どういう意味なのでしょうか。
アイデンティティの確立とモラトリアム

心理学者のエリクソンは、アイデンティティのことを、「自分らしさ」または「自分が自分であること」といった言葉で表しています。
つまり、「自分とは何者なのか」という疑問に対して、「自分はこういう人間だ」という自覚を持つことがアイデンティティの始まりであるとし、このことをアイデンティティの確立と呼んでいます。

ALT

エリクソン
アイデンティティの危機

自分のアイデンティティを持つこと、言葉では簡単には言えますが、実際に自信を持って「自分らしさとは○○なことだ」と言える人はなかなかいないのではないでしょうか。みなさんのように青年期にある人たちは特に、この「自分は何者なのか」という疑問に常に悩まされているのではないかと思います。

自分が何者かもわからず、将来が不安になり、それまでの自分らしさが失われてしまうようなこともあります。そのような状態のことをエリクソンはアイデンティティの危機と呼びました。

このテキストを評価してください。
役に立った
う~ん・・・
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。






倫理