新規登録 ログイン
検索条件
科目カテゴリ 等差数列
タグ

1

15_80
Text_level_1
等差数列 等差数列とは、以下のような数列のことを言います。 1,3、5、7、9、11・・・ この数列は、前の項に2を足すと次の項が得られる数列ですね。 このように、前項にとある定数を足すと次の項... (全て読む)
15_80
Text_level_1
等差数列の和の求め方 ここでは、等差数列の和の求め方を紹介しましょう。 とある数列の最初の項がa、交差がl、最後の項がnのときとき、その数列の和Sn S _{n} = \frac{1}{2} n... (全て読む)
15_80
Text_level_1
等差数列の和を求める公式の証明 初項がa、公差がdの等差数列において、初項から第n項a _{n} までの和S _{n} は、 S _{n} = \frac{1}{2} n \left(a+a _... (全て読む)
15_80
Text_level_1
等差数列と等比数列 決められた規則に従って並んでいる数字の列のことを数列という。 例えば、 1,3,5,7,9,11,13・・・ この数列は、左の数字に2を足すと次の数字になるという規則に従って... (全て読む)
15_80
Text_level_1
次の数列の和を求めよ。 (1)1,3,5,7,9,11,13,15 (2)1,2,4,8,16,32,64 等差数列と等比数列では、数列にふくまれているすべての数字の和を求めよという問題がでてく... (全て読む)

1

等差数列に関する問題、公差の求め方、等差数列の一般項を求める問題、等差数列の和を求める問題、等差数列と等比数列の違い、等差中項等に関するテキストを集めたカテゴリです。