新規登録
ログイン
284,039,782 views
国語
現代文
古文
漢文
英語
数学
数学I
数学A
数学II
数学B
数学III
社会
日本史
世界史
地理
政治経済
現代社会
倫理
理科
化学
生物
物理
地学
中学国語
中学英語
中学数学
中学社会
中学社会 歴史
中学社会 地理
中学社会 公民
中学理科
マナペディアトップ
検索条件
タグ
cos
注目順
ピックアップ順
新着順
前
1
2
3
4
次
三角比を使った文章問題「建物の高さを求めてみましょう」
建物の高さを求める問題 三角比を応用して、建物の高さを求めることも可能です。 図のような建物があったとします。 この建物の高さを計るために12m離れた地点から高さを計測しました。 視点の高さ1....
(全て読む)
三角比の相互関係を使った計算問題
三角比の計算問題 ここでは、三角比の公式を使って問題を解いてみましょう。 0°<∠A<90° とします。 第1問 \sin A= \frac{3}{5} のとき、cosA と tanA の値を...
(全て読む)
三角比の問題"三角比は飛行機のパイロットでも使っている"
パイロットには欠かすことのできない三角比 なぜ勉強するのかよくわからない三角比ですが、ここでは飛行機のパイロットを例に出して、実際に三角比がどのように使われているのかを説明していきましょう。 ま...
(全て読む)
三角比の値からθを求める問題
三角比の値 sinθ、cosθ、tanθの値を与えられたときに、θの角度を求めなさいという問題も出てきます。例えば \sin \theta = \frac{ \sqrt{3} }{2} …① ...
(全て読む)
"90°+θ"の三角比を用いた計算問題
90°+θの三角比 θが0°≦θ≦90°のとき、次の公式が成り立ちます。 \sin \left(90 ^{ \circ } + \theta \right) = \cos \theta \cos...
(全て読む)
(cos x)'=-sin xの証明
はじめに ここでは、 \lim_{h \rightarrow 0} \frac{ \sin x}{x} =1 であることを用いて、(cos)'=-sinxの証明を行なってみましょう。 (cos...
(全て読む)
sin(α+β)=sinαsinβ+cosαcosβ 加法定理の証明
前回のおさらい 前回は加法定理の中でも cos\left(\alpha + \beta \right)=cos \alpha cos \beta -sin \alpha sin \beta ...
(全て読む)
三角比を学ぼう[座標を用いて三角比の拡張をする問題]
三角比の拡張 これまでは三角形を用いて三角比を考えてきましたが、ここでは座標を用いて三角比を考えてみましょう。数学Ⅰの範囲では、座標を用いることで"0°〜180°"の三角比を考えるようになります...
(全て読む)
(sinx)'=cosxの証明
(sinx)'=cosxの証明 \lim_{h \rightarrow 0} \frac{ \sin x}{x} =1 を利用して、(sinx)'=cosxの証明を行なってみましょう。 証明 左...
(全て読む)
三角比の公式 1+tan²A=1/cos²Aの証明
1+tan²A=1/cos²Aの証明 三角比で一番最初に学習する公式の1つ 1+ \tan ^{2} A= \frac{1}{ \cos ^{2} A} の証明をしていきましょう。 証明 三角比...
(全て読む)
前
1
2
3
4
次
知りたいことを検索!
デイリーランキング
古文単語「ひとりごつ/独りごつ」の意味・解説【タ行四段活用】
古文単語「よみかく/詠み掛く/読み掛く」の意味・解説【カ行下二段活用】
高校英語 間接疑問文の練習問題を一緒に解いてみましょう
4
受動態と能動態の文を書き換える方法
5
論語 学而第一『曾子曰、吾日三省吾身~』の書き下し文と現代語訳
6
「敵う」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説
7
青年期の特徴とは
8
「著しい」あなたは読める?正しい読み方と意味を解説
9
中線定理の証明
10
欧米の中国侵略 3 林則徐による改革、アヘン(阿片)戦争の原因と結果、南京条約の締結と影響