年ごろ、
よろづに(副詞)
思ひ残す(サ行四段活用・連体形)
こと
なく(形容詞・ク活用・連用形)
過ぐし(サ行四段活用・連用形)
つれ(完了の助動詞・已然形))
ど(接続助詞)
かう(副詞)
しも(副助詞)
砕け(カ行下二段活用・未然形)
ぬ(打消の助動詞・連体形)
を(接続助詞)、
はかなき(形容詞・ク活用・連体形)
こと
の(格助詞)
折
に(格助詞)、
人
の(格助詞)
思ひ消ち(タ行四段活用・連用形)、
なき(形容詞・ク活用・連体形)
もの
に(格助詞)
もてなす(サ行四段活用・連体形)
さま
なり(断定の助動詞・連用形)
し(過去の助動詞・連体形)
御禊
の(格助詞)
後、
ひとふし
に(格助詞)
思し浮かれ(ラ行下二段活用・連用形)
に(完了の助動詞・連用形)
し(過去の助動詞・連体形)
心
鎮まりがたう(形容詞・ク活用・連用形のウ音便)
思さ(サ行四段活用・未然形)
るる(自発の助動詞・連体形)
け
に(断定の助動詞・連用形)
や(係助詞)、
少し(副詞)
うちまどろみ(マ行四段活用・連用形)
給ふ(尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・連体形)
夢
に(格助詞)
は(係助詞)、
か(代名詞)
の(格助詞)
姫君
と(格助詞)
思しき(形容詞・シク活用・連体形)
人
の(格助詞)
いと(副詞)
清らに(形容動詞・ナリ活用・連用形)
て(接続助詞)
ある(ラ行変格活用・連体形)
所
に(格助詞)
行き(カ行四段活用・連用形)
て(接続助詞)、
とかく(副詞)
引きまさぐり(ラ行四段活用・連用形)、
現
に(格助詞)
も(係助詞)
似(ナ行上一段活用・未然形)
ず(打消の助動詞・連用形)、
猛く(形容詞・ク活用・連用形)
巌き(形容詞・ク活用・連体形)
ひたぶる心
出で来(カ行変格活用。連用形)
て(接続助詞)、
うちかなぐる(ラ行四段活用・連体形)
など
見え(ヤ行下二段活用・連用形)
給ふ(尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・連体形)
こと
度重なり(ラ行四段活用・連用形)
に(完了の助動詞・連用形)
けり(過去の助動詞・終止形)。